NK氏へのメール。追伸
再確認が必要…。の続き
追伸です。吉村邸 と 井戸の祟り。不吉な話を 思い出したので、とり急ぎ
報告を させて頂きます。
重要な 昔の話 なので、また長くなります。一気に読むと 目が疲れますので、出来れば「読み上げ機能」で 聴いて下さい。
私自身も、以前は スマホでの入力は 苦手でしたが、「読み上げ機能」を使って 確認する間は 目を閉じて 休めるので、今では PCでの入力よりも 随分、楽に感じます。
「腰痛や 目の疲労」は 少なくなりました。
まず、「境 石」の写真は 証拠にならないとか。母には
相当、残念極まる 答えです。
「境 石」が 埋まっていた 正確な位置は、掘り返す現場を見た 母にしか 判りません。
ただ、「1メートル以上は 侵害され、長田邸に奪われとる。」と母は言ってました。
それでも 諦めず
「母の悲願」を偲んで、 あえて 「なぜ
「堺 石」の事を 今まで吉村邸に 教えてあげなかったのか?」の 理由から、話したほうが 宜しいか と思います。
生前の母には、人の本性を見ぬく
鋭い勘が働く処が有り、相手が「人の話も聞かず、無礼で 横暴だ。」 と見限った時には、結果的に見て、代わりに 容赦なく ひどい仕返しをして 復讐する
何かの力が働く。という 、息子から見ても 何やら 恐ろしげな 報い を下す 怖い側面がありました。
「生きりょう(霊) を背負った 怖い女。」と、奇怪な噂が広がった事を 聞いた事があります。
そんな 母から聞いた、「吉村邸」が建つ前の 隣が まだ 「空き地」だった頃の 話です。
引越して来た無礼な
隣人を、遂に見限った
母の判断。 (重要)。 |
隣の 空き地の買い手が現れて
話をしている様子に、(どんな人やろか?。)と 母が勝手口に出て、裏庭の植木に水をやっていると、老夫婦の二人が、土地の図面らしき 書類を見ながら、何やら話していたが、「井戸」の前に近づく気配。
「ブツブツ」と 聞こえよがしに つぶやく 声がした。
「 なんや?。井戸から 家が はみ出とるやないか!。」 何の話かと思うと、いきなり怒ったような口ぶりで 文句を言い出した。 「コラァー、お前ん処の家が、うちが買った土地に、はみ出とるやないか!。今すぐ 引っ込めて貰わんといかんぞ!。」
いきなり 挨拶もしないで、初対面の人に、「お前」 呼ばわりする 無礼な隣人に面食らった。「なんですな?。貴方は いきなり。」
「おーっ?。この井戸は うちの敷地の井戸ぞ!。なんで
お前ん処の家が、せり出して 家を建てとるとか?。」「はあー?。」
母は 呆れて 言葉を失った。全く何も知らないで 決めつけて話す、分からずやの親父に、「違いますよ!。」と、この井戸が境にある理由を かいつまんで 説明をした。
だが、誰に 何を 聞いたのか、「井戸のある 掘り出し物の いい土地を買った。」と、図面を見て、すっかり思い込んでいた。
折角の、母の説明は、男の耳には「奇想天外の 作り話」にしか聞こえなかった。
「この女は、とんでもない 言い訳を思いつきやがって!。嘘つき女の たわごとに過ぎん。」と決め付け、「ホラ吹きの作り話には 一切、耳を貸さんぞ!。」と決めた。
「俺は、漁業組合の会長ば しよったけんが この辺りの事は なーんでん 知っとうとぞ!。」と豪語した。「俺の知らん事は なーんも無か。出鱈目 言うな! きさーん。」
(現れたな、井戸の中の蛙め。) 母は、説明してる途中に、遮って 話す 自慢ばなしを、うんざりしながら 聞いていた。(この男は、在日 シナ チョンの、独善的な 血統の子
孫の漁師か…?。)と、心によぎった。
だが、「何とか 分かって貰えないか?。」 と、怒りを抑えて、「この 井戸はですね。」と説明し始めた。だが、親父は
昔の井戸をめぐる 母の言葉を また 遮った。「そげな事
ばかり言うなら この井戸は 埋めてしまうぞ!。」 と、大声で、母を怒鳴りつけた。
母は 一瞬で、乱暴な男を、「敵だ。」と見抜いた。(今、この井戸にまつわる ややこしい 経緯を話しても、とても冷静に聞く人間じゃない。もう少し まともなら、境石の件も 話してあげようか…。)と思ってたが、話す気が
一気に失せてしまった。
「貴方は 全然、話が分からん人やねー。」と 強く一言、親父の顔をキッ!と睨んで、キッパリと見限って、断を下した。
何日か過ぎて、買い物に行った店で、「ある噂」が
母の耳に入った。「吉村邸の老夫婦が、二人とも 急に足腰が立たなくなり 寝込んでしもうた。」という「噂」だった。 「井戸を 埋めるぞ!。」と、言ってはならぬ禁句を言った途端に、井戸の神様の逆鱗に触れ、夫婦二人で
打たれたらしい。
「チカさん。あんた、その時に 井戸を挟んで、老夫婦と 派手に ケンカして 言い争いをしていたらしかやないね?。」「いや、そんな 派手なケンカは しとらんよ。「話が分からん人やね。」と、言うただけよ。」と正直に答えた。だが、皆は 信じなかった。
近所の人達は、益々、母の背後には、「何やら 恐ろしげな力がある。」と噂をした。 そんな噂があってから、老夫婦の姿を全く見なくなった。
家が建つと 替わりに息子夫婦が住む事になった。母は、若い夫婦にも 「境石」の事は 何も言わなくなった。
母の説明を 全く聞かずに 「井戸は 全部 自分達が買った土地の物だ!。」と 取り違いをしたまま 家を建てたようだ。従って 結果的には、吉村邸と 今川邸との間の 境界線は、ブロック1枚分を 削って 下げて貰わねばならない 状態になってしまった。
玄関の横にある、側溝のフタの上の状態を見て頂ければ、境界の真ん中の位置は 明らかにズレて、「我が家」の屋根の軒下の道を狭くして、無理矢理に ブロックを築いて、土もりをして、地盤を高く上げる 基礎工事を している事が よく判ります。
お陰で、裏に回って勝手口に行こうとしても、足元が狭くて まっすぐに立って歩いて 通れない道になり、新品の靴や服も、ブロックの端に 引っかかり、破れて綻び、歩くだけで気分を損なう、不自由極まる 不機嫌な道に なってしまった。
我が家の 困った状況を
知らないまま、「吉村邸」の息子の晴寿氏は、裏隣の「長田邸」との
境界錯誤のほうが気になった。 私が回覧板の中に挟んだ「錯誤図面」を見てからは、裏隣を優先して、勝手に 交渉を進めようとした。
「吉村晴寿氏」は、事を急ぎ過ぎたのか、つい、先に
押さえるべき 優先順位を 間違えてしまった。掘り起こされた 境石の話も
聞かないまま、区長を連れて 挑んだが、証拠不足で、はぐらかされて、交渉に失敗し、失望して 遂に 急死してしまった。
先代の 境界錯誤を
正さないまま、 隣接して 家を建て、隣の家に 大迷惑をかける行為に 加えて、決着をつける 順番を間違えてしまった息子の、親子二代に亘って気が付かない 「過ち」を 繰り返してしまう。
今も、悲劇の原因を 悟らぬままに、夫が打たれた後、何やら 不吉な怖いものを感じて、まだ幼い息子と娘達の二人をどこかに預けて、妻が一人きりで 残って、住み続けている。という、悲しい結末です。
以上が、「吉村邸」の悲劇の話の 真相 です。
「親子二代で 命に関わる、間違った事を 繰り返さぬように。」 と 教えてくれる 話です。
「なぜ、こんな 悲劇的な事が 先に 起きていたのか?。」を よく考えると、見えてくる物が有ります。長年の課題を解決する為に、最後に登場する予定の、「相続者」の為に
用意され、この反省と教訓を、いつか 詳しく話して聞かせる 時が、必ず来る事を 想定して起きた事ではないか?と思うようになりました。
「まず、我が家の 井戸のある 片方の境界に、まるで同じような課題を、用意周到に、遥か、何十年も前から、準備して 仕掛けられた計画で、吉村邸の悲劇のドラマに 隠されていた 反省と教訓とすべき内容ではないのか?。」と 感じてきました。 |