「この国の
かたち」
という、
司馬遼太郎さん
の本がありますが
このなぞとき講座
での「かたち」の
研究テーマもそれ
と同じ概念です。
「なぜ
この国の
かたちは、いつも
こうなのだろうか?」
と憂いつつ、亡くなった作家の司馬さん
の嘆きと同じ意味あいでの課題です。
冷静に考えれば
到底勝てる筈のないほどの大国の、
圧倒的な軍事力の差を承知の上で、
「日本は蒙古の襲来にも屈しなかった、
歴史を持つ国である。」と言い張り、
何の保証もない勝利を確信する、
妄想軍人たちがはびこった
(今にきっと
必ず神風が吹く筈だ…。)
と、過去の奇蹟が
守った歴史にすがり
「必ず勝つ!。」と
信じ込んで 多くの
国民を地獄の渦に巻き込んでいった
やがて戦況が厳しくなっても本土決戦
直前まで
誰も引き際が言い出せない
多大な国民を犬死させても全く責任を
取ろうとしない
とんでもない無責任
な非情な体質がこの国にはある。
この国の悪しきかたち(体質)は、到底
理解がしがたくて
世界の国中から、
不思議がられる否定的部分である
だが、この忌まわ
しい体質にこそ、
あえてスポットを
そこに当てて、
日本民族の正体
と使命を、解き
明かせるかどうか
を試みてみよう。
(軍閥)という 偽
(にせの主人)に
惑わされて
太平洋戦争に参戦し
近代歴史の闇と
屈辱という地獄
の門をくぐり抜
けてきた日本人。
アジアに多大な迷惑をかけたことを
深く反省し
謝罪をする人がいれば、
「アジアの防波堤として彼らは必要な
犠牲だった。」と 正当化する人がいる。
先の大戦の教訓が何だったのか?。
国家としての歴史
の見解が未だに
ハッキリと提示されてはいない。
この国のかたち
を作る要素は、
歪んだ「言霊」の
働きなのか?。
軍閥という(偽りの主人)の言葉で
当時の日本民族の心を惑わし、戦争
へ向かい冷静な判断を奪い
死に急ぐ
多くの妄想的集団心理を作り出した。
多くの兵士達を犬死にさせて むご
たらしい屍の群れ
を出した虚しい道
「お国のために
死んで来い!。」
と平然とうそぶき
最愛の息子を
戦場に送り出した母親たち。当時の
若者達は戦って死ぬ事以外の道を
選ぶ事すら許され
ない、お国の為に
死んでいく悲しき暗黒時代であった。
だが
この時代は、
彼ら先人達に、
殉死の道を行かせ
た歪んだ暗黒の
歴史を先に体験させた犠牲の上で
次の世代に、平和
を尊ぶ「日本」の
新しい夜「明けの
時代」をいち早く、
切り開かせる事が
出来たとも言える。
これは、誰にも
避けられない、
天の仕組みだったのだろうか…?。
敗戦後
アメリカに
よって占領され、
民主化された日本の国は、まるで、
とりついた怨霊が
落ちたかのように
アメリカの属国となり明るい夜明けの
平和と自由を味わうようになった。
生活水準も体格もはるかに上まわる
陽気なアメリカ人にあこがれ、敬服し、
憧れを抱き
追いつき追い越せ!。
とばかり戦後復興を遂げていった。
工業技術の水準を高めていき、
急速に国力をつけ立ち直っていった。
貧困を克服して
経済大国として
蘇ったかに見えた日本
しかし
ゼネコン
談合。
土地転がし、株式投資、 財テク。
高度成長時代の
黄金期を迎えたと
思ったとたんに、
束の間のバブルの
繁栄が
アッという
間に崩壊すると、
あれだけの日本の巨万の富が消え、
今日の「大不況」
に至った。
日本民族はいつの間にか再び、
過去の轍を踏み
かつて歩んだ虚しい
偽りと滅びの道を
繰り返していた。
無価値のクズだら
けの空洞の中を、
みんなで目指して突っ走っていた。
素直さや真面目さは軽んじられて、
今や
節度を無くした
暴徒と「節穴」と
「腑抜け」ばかり。
新製品の色んな
魅力な物が溢れ、
流行(はやり)物に
飛びつく、「物欲」
という平和な熱病
にかかっている。
時代の流れに
ただ身を任せる
骨や芯の無い、
「クラゲ人間」が
増えてしまった。
何時の間にか、
歪んだ言霊信仰が
動きだしていた。
結局、先人達の
幾万の死の犠牲も
教訓も、充分に生
かされることも無く、
同じ過ちを再び繰り返していたのだ。
これは避けられぬ
歴史的な必然性
であったのか?。
目に見えない
天の仕組みの力
が ガッチリ!と
「日本列島」を
抱き込むように
包んでいる。
つづく
クイズ
日本の歪んだ体質(カタチ)が必然的に
現象で出る典型的な例を考えて下さい
つづきは
本講座で |
|
参考資料
歴史館
より
元 寇 |
|
|
チンギス
ハーン |
|
|
元寇 と
武士 |
|
|
韓国
併合 |
|
|
出 征 |
|
|
靖 国 |
|
|
特攻隊 |
|
|
原爆
投下 |
|
|
空襲後
の風景 |
|
|
敗戦時
の風景 |
|
|
敗戦後
の風景 |
|
|
反 戦
平和
主義 |
|
|
機動隊
とデモ |
|
|
成り金
の社長 |
|
|
|
|
|
|