長編 小説

光の道を備えよ!

U闘争編 第3部

チカ激闘時代 5話

     5話

まこと伯母シマが書いた自叙伝を知る。
次第に
自分と先代との奇妙な暗闇の
一致点を感じ
隠された「光の家訓」が閃く。
 

WEBコンテンツ  歴史ドキュメント

体験講座では大まかな要点だけを紹介しています



小  説、、

光の道を備えよ!

U闘争編   、、、 

チカ激闘時代 5話、、

     5話、、

日本人の課題を探る 「解明企画」

T暗黒編

U闘争編

V求道編

この物語はある家系の三代にわたる歴史
を元に想定した「フィクション小説」です。


只今完成、  特別公開、  条件成立

 
「光の道を備えよ!

U闘争編   

チカ激闘時代 5話

     5話


ほのぼの童子
  



 

参 考
「遠路の果てに」       田口正神
「烈風の丘に立ちて」     田口チカ
「稲妻が閃き渡る時」
  ほのぼの童子


U闘争編


第1部 チカ修練時代


第2部 チカ定着時代
 
第3部
チカ激闘時代
 
   後 

     5話



 

 第5話

 労働の苦しみ

 二人の息子の行方

 白い犬の霊

 あとがき 省略

 予 告 省略

 案 内 省略

    
     5話

 

 

 小  説
 
光の道を備えよ!

 
U闘争編 

チカ激闘時代 5話
解説      5話



  

「光の道を備えよ!」

U闘争編  第3部

チカ激闘時代
あらすじ もくじ

   5話



                  

     労働の苦しみ

 やがて4月が来てまこと堅粕にある小さな鉄工所に勤めるようになった。
まことターレット旋盤という大量生産用の機械を与えられた。丸い真鍮のホイルを毎日毎日ノルマの300個を削る単調な仕事だった。まことはこの会社で創造性を否定され機械の歯車になっていくことを要求された。だがまことはどう頑張っても一日に200個も削れなかった。(生きて行くための仕事は辛いものだ…。)とつぶやきながらひたすら耐えるしかなかった。

 その後
まことの行く手には恐ろしい「赤い獣」が待ち構えていた。
チカまことを無理矢理鉄工所に引っ張って行きあたかも計算したかのように見事に第1段階の天の訓練の場にまことを追いやっていく。それは1つの価値観から次の価値観へと進むための重要な通過点であった。
 そしてそれは
まこと忠霊塔を周りながら立てて来た条件をチカが預かった結果として最後まで責任を持って導かなければならなかった。 


 

 
  二人息子

 兄の紀生(のりお)東京に行ったきり消息不明になったまま何年も帰ってこなかった。
 ところが
その上に最後の頼みにしていた末っ子のまことまでがチカの期待を見事に裏切り家の事を放ったらかしにして思想や宗教の道を求めながら放浪していくようになっていく。 チカあれほど息子たちに期待をかけて育てて導いて来たのにことごとく裏切られていくのが悔しくてならなかった。 (私は子供の教育を間違ってしまったのだろうか…?。)

 だがチカの引いたレールはまことの行くべき未来の道を決定していく重要なスタートラインになっていたのだった。それは三代目の使命を果たすための宿命の道でもあった。


 
まこと機械に向かいながら生活のために全々自分に向かない仕事を仕方なく嫌々ながら続けるよりも(本来自分の一番やりたい仕事を見つけ一生をかけても悔いの無い道を捜すべきである。)真剣に考えるようになっていた。

 この
抑圧された日々の心の反動がきっかけとなりそののち思想や宗教に惑わされながらも真剣に「人生の真の意味」を探求していくようになる。


 
チカ息子たちが何故こうなってしまったのか床についても色々と思い苦しみ暗闇の中で尋ね求めていた。眠れない日々が何日も続いた。

 息子たちが行く道は
かつてチカが象徴的に通過して来た道を新たな次元で再現しながら歩いていたのだがこの時のチカまだこのことに気が付かなかった。 そしてこの道は息子たちが生涯独身のままでもやり通す価値のある仕事であった。

 まことと共に眠り続けて来た「饅頭を作る道具」まことが目覚める時まで今井家「家宝」として家族たちを守る「宮殿の至聖所」の役割を果たすようになっていくであろう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 
明治以降の日本は帝国主義や共産主義さらに博愛平等主義など西欧の文化や思想の荒波にさらされていく時その中心に立つべき宮殿の主体の位置が三段階にわたって軍閥や民主化という偽キリストたちによって奪われ惑わされていった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 
 
まこと自身の心の宮この三段階の惑わしを通過しながら本来の自分のあるべき姿を見いださねばならなかった。「奪われたものが何であるのか?。」 あらゆる全てのものを犠牲にしながらも探していかねばならない「求道の人生」が始まっていくのである。
 これ以後
まこと家の裏の小屋の中に「光の象徴」が眠っていることに全く気が付かないまま失った光を外に尋ね求めながら西洋文化の申し子とも言える「思想宗教哲学などの世界に踏み迷いながらさまよっていくようになる。

 それは世の終わりが近づいて来て明治維新を迎えた時日本民族が本来持っていた筈の古来の伝統をことごとく見失い西欧文化の洗礼を受けつつ遠回りをしながらもその真の意味に目覚めて立ち帰っていくまでの歪んだ日本の近代歴史の全ての過程を表わしていた。 


 

 



      白い犬の霊

 チカ自分の家にあまりにも忌まわしいことばかり起こるのでふと自分が過去に何か悪いことをしたのだろうか…?。)と心配になり祈祷師の処にいって祈って貰った。だが今井家の家にとりついたものの正体を見極めようと巫女が祈祷した時そこに現われて来たのは「大きな白い犬」であった。

 
「大きな白い犬が出て来ました!。あなたの家には犬の霊が強くとりついています。」「えっ犬ですか…?。」「はい…。」「狐の間違いではないのですか?。」「いいえ間違いなく「白く大きな犬」です。」
 チカその言葉を聞くとふと昔のことを振り返って思い出そうとした。

 
(確か…古い家を解体する時に家に祭ってあった何やら埃を被った古いお稲荷さんのような祭壇を供養もしないで勝手に処分して焼いて捨てたことがある…。)

 
チカ嫁いでいった義理のたちに昔の祭壇のことを尋ねにいった。 「あああの祭壇ね。確かさん(ゼン)が時々神柴をあげて祈ってたけど…。そこには大黒様の置物もあったね。父さん(喜平)がその中に時々お金を入れていくらか貯めていたようでしたよ。」 昔の家での色々な話が出て来たのだった。

 
(あのとき…確かに私が祭壇を捨てて焼いてしまった。ひょっとしたらこれは稲荷さまの「祟り」かも知れない…。) チカ深く反省して裏の井戸の傍に新たに「お稲荷さん」を再建して祭った。新しい大黒様の置物も買って来て神棚の横に置いた。
 だが
英霊を表わす白い犬の霊間違いなく今井家にとりついていたのであった。
 
               
 



 

小 説

「光の道を備えよ!

U闘争編  第3部

チカ 激闘時代 5話

おわり


     5話

次回の 紀生・まこと 
V求道編乞うご期待

つづく

時に閃きの言葉が私に臨んだ。「あなたの
親族に謎をかけ
たとえを語って言え…。」

小 説
光の道を備えよ!

U闘争編  第3部

チカ激闘時代 5話

3部 激闘時代

5話  おわり

     5話


まこと伯母シマが書いた自叙伝を知る。歴史の謎を解く隠されていた「光の道」が次第に見えてくる

WEBコンテンツ  歴史ドキュメント
闇から光への三代放浪記
 家訓は
「光の道を備えよ!」 封印
された歴史の謎を解く
 使命と課題

 ごあんない


 失った鏡を取り戻す旅。
「光の道」を求める伯母シマ
チカの回想記。
長編
小説・・・「光の道を備えよ!