昭和二十九年、犬の地形の前足にあたる小さな海岸沿いの村に、「信(まこと)」という男の子が生まれた。
まことは物心がつくようになると、兄の私(紀生のりお)のあとを追って、ヨチヨチと歩くようになった。
私は、九歳年下のそんな弟が可愛くなって、(いい遊び相手になるぞ…。)と思い始めていた。
やがて、まことが六歳になった時、彼の未来を暗闇に引きずっていくきっかけとなる、ある不思議な事件が起こった。
その日は足元から底冷えする寒い朝だった。
「のりおー!。」
母親のチカが、妹の授業参観に行く為に、着物に着替えてから、二階に上がって来た。
… 略。
「のりおー、母さんは出かけるけんね。あと頼んだよー。」
試験勉強中だった、のりおは机に向かったままの姿勢でと生返事をした
「うーん。」
チカが襖の前でふと振り返ると末っ子のまことが、祖母ゼンのタンスの前にポツンと座っていた
(あら…?。)
まことの様子がおかしいのに気がついて、チカはしばらく見つめた。
… 略。
まことは、膝を抱いて丸くなり、寒さに耐えながら、ブルブルと小刻みに震え、歯をガチガチさせていた。
「おかしかねー…。ほら、のりお、ちょっと見なさい。まことが寒 がっとるから。」
のりおは、勉強を中断して机から離れて、襖の横からまことの震える姿を見た。
「おっ。」
「あんた、火をおこしてコタツ を入れてあげなさい。」
「う…、うん。」
チカは、のりおに細かく指示して頼むと、妹のかつえの授業参観にすぐ出かけていった。
「まことー、ちょっと待ってろよ。」「う…ん。」
のりおは、早速、押入れの前に敷布団を敷き、その上に瓦コタツ を静かに置いた。炭火をおこすために、いそいそと階段を降りていった。
… 略
やがて、のりおは瓦コタツの中央に、赤い炭火を丁寧に移すと、上から掛布団をかけた。
「よーし!、出来たぞー、さあ、まことー入れ!。」
まことは、暖かい布団に滑りこむように潜り込むと、すぐ安らかな表情になった。
それを見届けたのりおも、すっかり安心して、襖を閉めて隣の自分の部屋で再び勉強を始めた。
… 略。
… 略。
誰かに見られているような気配がして、まことは、ふと左の床の間に顔を向けた。
そこには台の上に立てかけてあった遺影写真が見つめていた。16歳で志願して満州に出征した兵隊姿の叔父(芳喜)と目が合った。
(ん…、何だろう…?。)
その意思を探ろうと、しばらく兵士の目を見つめていたが、突然胸をかきむしりたくなるような激しい胸騒ぎに襲われた。
険しい茨(イバラ)のような霊に支配された時、写真の兵士がフワッと動いたような気がした。
まことは恐ろしくなり、咄嗟に目を背けて布団を被った。
炭火の入った瓦コタツを強く抱いて丸まり、恐怖の思いを必死に忘れようとした。
闇の中にくすぶる赤い炭火を見つめながら、ただ心臓だけ
が「ドキン・ドキン…。」と早鳴りに脈打っていた。
… 略。
もはや誰の助けを呼ぶこともできず、あきらめてじっと耐えていたが、次第に意識が薄れていった。
まことは不思議な息苦しさの中で、いつしか心地よい深い眠りの世界に入っていった。
どの位の時間が過ぎたのだろうか…まことは日なたで猫と遊んでいる夢を見ていた。
その頃、母チカは妹かつえの授業を参観していたが、急に何か激しい胸騒ぎを感じて、教室を途中で抜け出して早めに帰って来た。
… 略。
ゼンがおそるおそる二階に上がって見たが、布団が一枚あるだけで辺りはシーンと静まりかえっていた。
(あら?、おらん…。)
孫が隠れていそうな布団を見つけ、静かにめくってみると、全身肌を桃色に染めて丸くなっている孫の姿を見つけた。
… 略。
「まことー!、まことー!。」 …
「ああ!、チカさん!。チカさーん!。」
… 略。
「チカさん!まことが死んだごとなっとるばい!。」
まことを抱えたゼンが叫んだ。
… 略
「まこと!。まことー!。」
頬を何度たたいても起きなかった。チカはすぐに決意した。
「婆ちゃん!うちがすぐ病院に連れて行きます。」
チカは大急ぎで階段を降りていった。
その時、兄ののりおは隣の部屋で勉強していたが、急いで追いかけて降りて来た。だが、チカの背中でダラリと死んだようになった弟の姿を見ると、みるみる血の気が引き、青ざめた顔になった。
チカはまことを背負って慌ただしく玄関から駆け出した。
近くの橋に差し掛かった時、突然海の方から冷たい風が、
ピュウゥゥー…と強く吹きつけた。
まことを包んでいた暖かい靄(もや)を一瞬に吹き散らすかのように、チカの背中を通り抜けていった。
… 略。
「ポチよ、
泣かないで。」
T、少年編。
一部紹介。 |